1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 個人用カードと事業用カードの同時引き落としについて

個人用カードと事業用カードの同時引き落としについて

    お忙しいこの時期に申し訳ございません。
    デザイナーの個人事業主です。
    今年初めて青色申告をします。
    クレジットカードを私生活用と、経費などの事業用に分けています。
    口座は分けていません。

    どちらも同じ会社のクレジットカード(楽⭕️)なので、生活用と事業用の合計金額が同じ日に口座から引き落とされています。

    事業用のカードは一つ一つ取引の明細を支出にて登録したのですが、

    この引き落とされた生活費と合わせた合計金額はどう処理したらよいのでしょくか。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    事業用と個人用カードの合計金額が同じ日に引き落とされる場合、引き落とし時の仕訳は以下のように処理します。

    事業用カードの取引明細を個別に登録(経費計上済み)。
    引き落とし時の仕訳
    事業用分は「未払金」を減少させる(例:未払金30,000円/普通預金30,000円)。
    生活費分は「事業主貸」として処理(例:事業主貸70,000円/普通預金70,000円)。
    この方法で、生活費を経費と混同せず処理できます。事業用と個人用の口座を分けると管理がよりスムーズになります。

    • 回答日:2025/02/15
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee