オークション代行出品落札金額の依頼者への入金・支払いのfreeeでの処理について教えてください。
自動車の業者オークション会場にて代行出品を行っています。
車が落札されたら、オークション会場から支払われる落札代金から手数料をもらい、立替えた諸経費(陸送費、会場出品手数料、落札手数料)を差し引いて、顧客口座に振込んだり、現金で渡したりしています。
この場合の顧客へのfreeeでの入金・支払い処理はどの科目で行えばよいでしょうか。
口座はfreeeと連係してあります。
よろしくお願いいたします。
freeeでの処理は以下の通りです。
落札代金の受領:「預り金」として計上(負債科目)。
手数料の控除:「売上高(手数料収入)」として計上。
諸経費の控除:「支払手数料」または「立替金」等で計上。
顧客への支払い:「預り金」の減少として処理。
現金支払い時は「現金」勘定で処理し、振込時は「預金」から出金します。
- 回答日:2025/02/24
- この回答が役にたった:1
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
------
■顧客へのfreeeでの入金・支払い処理について
オークション会場からの落札代金を受け取ったとき、freeeでは以下のような処理を行います。
・落札代金を受け取った際は「売掛金」または「未収入金」として記録します。
・手数料を控除する場合、控除した手数料部分を「売上高」として記録します。
・立替えた諸経費(陸送費、会場出品手数料、落札手数料)は「立替金」または「未収入金」の返済として処理します。
・最終的な顧客への支払金額は「未払金」または「預り金」として記録し、支払い時にこれを返済する形で処理します。
------
この情報を基に、適切な科目を選択して処理を進めてください。
- 回答日:2025/05/07
- この回答が役にたった:0