1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 仕訳について。

仕訳について。

    取引先Aに通常は商品aを販売しているが、先月はAから商品bを仕入れた為、Aに送付する通常の請求書に商品bの料金を相殺する形で記載し送付した。その後、商品bについての消費税が2重で計算されていたことが判明し、今月の請求にて商品bの消費税(798円)を返金してもらい、相殺する形となった。この場合の会計の仕訳をわかりやすく教えてほしい。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    以下のように仕訳を行います。

    ① 先月の仕訳(商品bの仕入れを相殺)
    (売掛金)○○円 / (売上)○○円
    (仕入)△△円 / (買掛金)△△円
    (買掛金)△△円 / (売掛金)△△円

    ② 今月の仕訳(消費税返金分を相殺)
    (売掛金)798円 / (仮払消費税)798円

    ※売掛金を減額し、仮払消費税を調整する形となります。

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee