1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. イラスト業で初の確定申告(青色申告)を行うにあたり、口座の事業主勘定に関して不明な点

イラスト業で初の確定申告(青色申告)を行うにあたり、口座の事業主勘定に関して不明な点

    大学生です。ネット上でイラストの制作業を行っています。

    開業届・青色申告承認申請書を2024年9月に提出し、
    2024年の売上より、初めて確定申告を行おうとしています。

    2024年の売上は60万円ほどでした。しっかりと65万円控除を受けられるよう、
    本当に初心者ながらも不備のない申告に向け、不明点をいくつかお伺いします。
    ※会計ソフトはとりあえずfreeeのスタータープランを契約しました。

    ・銀行口座について
    イラスト業での収入が振り込まれる口座が2つあります。
    元は私用の口座だったので、両方とも開業時点から残高があります。
    どちらもイラスト業の売上の入金およびプライベートな入出金(バイト代の振込や普段の買い物の引き落としなど)がごちゃ混ぜで1年間やってきてしまいました。

    freeeで銀行口座の情報を紐付け、2024年のすべての入出金が表示されているのですが、イラスト業と全く関係のない、バイト代の振込や普段の買い物や引き出しなどの入出金は基本「事業主貸・事業主借」で仕訳すればいいのでしょうか。
    それとも、もっと楽な方法があるのでしょうか。

    どこかで見聞きした情報で、
    「青色申告は、売上の入金がある口座は全ての取引の帳簿付けが必須だ(?)」という話題を見かけたので質問しました。

    また、開業時点から元々あった口座残高については、仕訳で何かを行う必要はありますでしょうか。

    何卒よろしくお願いいたします。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee