PayPay残高を利用した仕訳方法
まず、青色申告 個人事業主
PayPayはプライベートのものが多いがチャージする口座が事業用の場合
仕入れでもプライベートでも使うため
多めにチャージを何度かすることがあります。
➀¥10000チャージしたとして…
その時のチャージの仕訳は何でしょうか。↑仕入れもプライベートでも使うのでわからず…
チャージのあと
②プライベートで¥5000つかった場合
③仕入れで¥4000使った場合
➃その後再び仕入れに¥3000使いたいので残った残高¥1000をぬいた¥2000チャージし
合わせて¥3000を残高からしはらった
それぞれどのような仕訳になりますか?
余った残高を足して次の支払いをすることが多いのでどういうふうな仕訳になるのか
今していることがあっているのかわからず…ご教授ください。
口座は事業用
PayPay残高ではプライベートでよくつかいます。
クレジットチャージではないです。
そのまま口座引落です。