代理で支払ってもらっている経費について
代理で支払ってもらっている経費の会計ソフトの入力の仕方とメモ書きについて
現在個人事業主兼会社員です。
現場への出社とテレワークで仕事をしています。
テレワークでは自宅(賃貸アパート)の一部を作業場としているので、家賃の一部を経費計上できると認識しております。
ですが、今その家賃を母(個人事業主ではなく会社員)に払ってもらっており(銀行引き落とし)、帰省の際に払ってもらった家賃を手渡ししています(家族と離れて一人暮らしです)。
相談所に聞いたところ、振り込みなどの確認ができないものに関してはメモ書きでも大丈夫だと答えていただきました。
そこで、いくつか質問があります。
①やよいのソフトを使用しているのですが、「取引日」と「取引先」は銀行引き落とし日と支払い先でよろしいのでしょうか。
②「摘要」に「○月分の家賃立て替え分を支払い」などのように書けばよいでしょうか。
③「取引手段」には、私が母に支払った際の取引手段を入力すればよろしいでしょうか。
④メモ書きは、母分と私分で持っていた方がよろしいでしょうか。
⑤④には、母に支払った日付、内容、金額を書けばよろしいでしょうか。
以上になります。
内容が長く、確定申告の期限が短い中大変申し訳ございませんが、ご回答いただけると幸いです。
お忙しい中大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。