1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 社員住宅貸付金額の訂正について

社員住宅貸付金額の訂正について

    社員住宅貸付金残高の訂正仕訳について質問です。
    貸し付けている社員の一人の残高が実際と異なっていることが判明しましたが、経理担当者が突然辞めたため、相違の原因・過程の追究ができません。訂正方法に悩んでいます。貸倒引当金設定額も不足しています。ご教示頂けますと助かります。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    理論的には、過年度の決算を修正することになりますが、
    金額が重要性がない場合に等には、
    実際の数字に合わせるように、雑収入または雑損失で会計処理すればよろしいかと考えます。

    • 回答日:2025/03/05
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答ありがとうございました。金額が…ちょっと重要めでありますので法人税申告の際に加算修正する?かと…ですが、取り急ぎ第一段階として雑損で仕訳させて頂きます。お忙しいところご回答いただきありがとうございました!

      投稿日:2025/03/05

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee