1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 固定資産の「取得日」と「事業供用日」が年度をまたぐ場合の対応

固定資産の「取得日」と「事業供用日」が年度をまたぐ場合の対応

    2024年10月31日に40万円のエスプレッソマシンを購入しました。
    Freeeの取引としては、10月31日付で「機械装置」で取引登録してあります。
    実際に納品されたのは、11月14日です。
    事業供用日(コーヒーを販売開始した日)は2025年1月14日です。

    ①「取得日」は納品された11月14日で間違いないでしょうか。
    その場合、Freeeの取引の日付も変更した方がよいのでしょうか。

    ②「取得日」と「事業供用日」が年度をまたぐ場合、固定資産台帳にはそのまま登録しても問題はないのでしょうか。
    年度をまたぐとエラーになる、台帳が合わない、という話を聞き、困惑しております。

    よろしくお願いいたします。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee