1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 売上消費税の訂正仕訳

売上消費税の訂正仕訳

    請求書の内容不備による売上消費税間違いについて、訂正仕訳を教えください。下記のような請求書がありそのまま会計ソフトに入力してしまいました。月次後に発覚し訂正をしたいのですが、取引先の都合により560円で良いということになったため売掛金/売上の立て直しはせず、消費税のみ訂正が必要です。差額10円はどう処理すれば良いでしようか。

    売上 10 /仮受消費税 10
    でしょうか?

    (請求書)
    税抜   500
    10% 60
    税込   560

    みなさまご教授お願いします。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    560円を1.1で割り返すと、509円となるため、
    正しい仕訳は、
    借方 売掛金 560 / 貸方 売上高 509
                    仮受消費税等 51
    となります。
    これに合わせるような仕訳として、
    借方 仮受消費税等 9 / 貸方 売上高 9
    でよろしいかと考えます。

    • 回答日:2025/03/14
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee