1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. プライベート用の口座での経費について

プライベート用の口座での経費について

    去年4月に個人事業主となり、6月ごろに事業用のカードをつくりました。

    しかし事業用カードを作ってからも、プライベートのカードで事業に関する経費の取引が多々あります。

    事業用は三井住友カード→引き落とし口座も三井住友
    こちらはFreeeに登録し仕分けが終わっています。

    プライベート用は楽天カード、PayPayカード→引き落とし口座はゆうちょ

    です。

    プライベート用で払った経費は全て手動で打ち込むべきでしょうか。ただその場合、引き落としの通信費なども含むので領収書が手元にないので不安です。

    もしくはカードを同期させ、明細から取引を登録するべきでしょうか。この場合だと、カードの登録残高がかなりのマイナスになるのが不安です。(カードを登録するなら、ゆうちょの引き落とし口座も登録しないといけませんか?)

    最初は楽天カードとPayPayを登録し明細を読み込み、関係ないプライベートの支出(プライベートカードで払い、プライベート口座から引き落とし)を全て明細を無視にしていたのですがこれでいいのか分からなくなってきました。(ゆうちょは登録していませんでした)

    どなたかお力を貸していただけると幸いです。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee