個人名義の業務委託契約の報酬を、法人売上に計上して認められるか
個人事業主とマイクロ法人の経営を、それそれ別事業で並行しております。
マイクロ法人の業種で、クライアント企業の方針により法人契約が認められず、個人契約(業務委託)を結んでおり、源泉徴収もされています。
この場合、報酬を法人の売上に計上することは認められるでしょうか。
それとも、個人事業主の収入(副収入?)として計上すべきでしょうか。
さらに、その報酬は個人口座に振り込まれますが、法人口座に振り替えることは認められるでしょうか。
源泉徴収された分が、年末調整で取り戻せるかも気になるところです。
以上、よろしくお願いいたします。