生命保険の解約払戻金を妻に借りた開業資金返済に充当
お世話になります。
開業時、妻に200万円を借り、収入、開業費として処理していました。
生命保険が満期になり解約払戻金が振り込まれましたので、それで返済しようと考えてます。
処理方法をアドバイスお願い致します。
■ 開業時に妻から借りた200万円の返済について
・生命保険の解約払戻金を使用して、妻に200万円を返済する場合、仕訳は以下のようになります。
✓ 借方:借入金 200,000
✓ 貸方:現金 200,000
・生命保険の解約払戻金を受け取った際の仕訳は以下のようになります。
✓ 借方:現金 XXX
✓ 貸方:雑収入 XXX
-
以上がご質問に対する回答です。
- 回答日:2025/06/19
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(4月決算残り2枠、5月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知るまず、生命保険の返戻金については、確定申告時に、雑所得の申告が必要になります。
事業所得としては、入金された金額を事業主借とします。
預金/事業主借
奥様からの借入については、借入金で記帳しておき、返済します。
現預金/借入金
借入金/預金
- 回答日:2025/03/31
- この回答が役にたった:0