催事販売の会計処理について
弊社法人にて商品を仕入、百貨店等にてイベント販売後、百貨店から精算書が届き、記載されている内容としまして預り金(100,000円)から手数料等(25,000円)差引されご返還金として振込をされるようです。
ただ、出店前には支払が発生せず、百貨店で売り上げた金額からカード手数料・営業料等が
差引されます。
このような場合の仕訳をご教授下さい。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
催事時
借方 預け金 100,000 / 貸方 売上高 100,000
入金による精算時
借方 現金及び預金 75,000 / 貸方 預け金 100,000
借方 支払手数料など 25,000
でよろしいかと思います。
- 回答日:2025/04/24
- この回答が役にたった:2
ご回答ありがとうございました。
入金時に下記の仕訳でも問題ないでしょうか。入金時計上:
借方 普通預金 75,000/貸方 売上高 100,000
支払手数料25,000投稿日:2025/04/24
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
GROSSでもNETでの仕訳でもいずれでも問題ありません。
- 回答日:2025/04/24
- この回答が役にたった:0
売上高は貴社で把握できると思いますので、月の合計で、
売掛金/売上高
預け金/売掛金
と仕訳をして置き、
清算書が届いた時に、貴社の把握している売上高と一致していることを確認し、
支払手数料/ 売掛金
出展経費/
カード手数料/
入金された時に、
現預金/売掛金
で良いと思います。
- 回答日:2025/04/24
- この回答が役にたった:0