売上の消費税調整について
質問よろしくお願いいたします。
1日の売上で、小数点以下の品物が積み重なり、10円~1000円単位で差額が出る場合、消費税調整という科目で消費税を差し引いても問題はありませんか?1つの請求書に対して数円出たりする場合もあるそうです。よろしくお願いいたします。
はい、「消費税調整」等の科目を使って、端数差額を処理しても問題ありません。
会計処理として認められており、実務でもよく使われています。
- 回答日:2025/05/01
- この回答が役にたった:1
お忙しいところ回答いただき、ありがとうございました。
確かに差額調整は理解しておりますが、1つの請求書につき4,5円の調整が出ていて、1日数百円~数千円以上出るのも特に問題がないのでしょうか。投稿日:2025/05/02
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
問題ないものと考えます。
- 回答日:2025/05/02
- この回答が役にたった:0
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
問題ないものと考えます。
- 回答日:2025/05/02
- この回答が役にたった:0