合計請求書書き方について
先ほど同じタイトルで質問した者です。
合計請求書の書き方で
当月請求額=前月請求残高+今月の売上
でいいでしょうか?
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
よろしいかと思います
- 回答日:2025/05/04
- この回答が役にたった:0
【合計請求書の計算式】
当月末残高(請求残高)
= 前月繰越残高 + 当月売上(新規請求) − 当月入金額
⸻
【構成項目】
・前月繰越残高:先月から未入金の請求額
・当月売上 :今月発生した請求額
・当月入金額 :今月入金された金額
・当月末残高 :今月末時点での未入金残高(=次月に繰り越す金額)
⸻
【記載例】
前月繰越 :100,000円
当月売上 :200,000円
当月入金 :150,000円
当月末残高:150,000円
⸻
請求書を「単月の売上のみ」で出す場合は「当月売上」のみでよいですが、
「合計請求書(残高明細)」として出す場合は上記の構成が一般的です。
- 回答日:2025/05/04
- この回答が役にたった:0