請求書書き方について
請求書の必須項目に発行事業者の氏名または名称とありますが振込先の取引銀行を記載するときの名義と兼用してもいいでしょうか?兼用することに問題がなければ記載が一度で済むので助かります。
■請求書の必須項目について
請求書の発行事業者の氏名または名称と振込先の取引銀行の名義を兼用することは可能です。両者が同一である場合、記載が一度で済みます。ただし、取引先が正確に理解できるように明確に記載してください。
- 回答日:2025/07/31
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(5月決算残り2枠、6月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知るこんにちは、税理士の川島です。
請求書の氏名・名称と振込先の件ですが、兼用せずに別々に記載される事をお勧め致します。
・請求書の記載事項であるため
・取引先が振込時に確認をおこなうため
- 回答日:2025/05/28
- この回答が役にたった:0
ご回答ありがとうございます。国の法律で問題があるということでしょうか?
①屋号
②代表者名
③取引銀行
屋号にかかるように角印を押印します。市販の請求書を使うので記載場所に限りがありどのようにするか悩んでおります。投稿日:2025/05/28