1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 役員報酬の仕訳

役員報酬の仕訳

    会計全体として、給与の支払いは当月締翌月払いです。
    役員にていても当月に役員報酬を未払計上してもよいでしょうか?
    役員も当月の報酬を翌月に支払うと考えています。

    会社の規定によりますが、
    役員報酬は、当月分を当月支払をしていることが多いですが、
    従業員給与が、当月分を翌月支給としていることから、役員報酬もこれと同じになっていることも実務的にはあります。
    この場合、未払金としての計上となります。

    • 回答日:2025/06/04
    • この回答が役にたった:2
    • ありがとうございます。
      そのようにしてみます。

      投稿日:2025/06/04

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    役員報酬を当月に未払計上することは、税務的には特段問題ございません。

    貴社が給与の支払いを当月締め翌月払いとしているため、役員報酬もこれに合わせることで会計処理の一貫性が保たれるメリットがあります。
    この場合、仕訳としては借方:役員報酬/貸方:未払金となり、翌月の支払時の仕訳が借方:未払金/貸方:普通預金や現金等となります。

    • 回答日:2025/07/11
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    【初回面談無料~お気軽にお問い合わせください~】税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人TOTAL [船橋駅前事務所]

    【初回面談無料~お気軽にお問い合わせください~】税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人TOTAL [船橋駅前事務所]

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 1470), 公認会計士(登録番号: 3018428), 社労士(登録番号: 1315011), 行政書士(登録番号: 1703201)

    回答者についてくわしく知る

    役員も未払計上して問題ないと考えます。

    • 回答日:2025/06/04
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee