1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 定期積金

定期積金

    1年の定期積金が満期(継続)になって普通預金の方に払い込まれました。
    定期積金の通帳に、給付補填金の金額が載っていたので、1年間の掛金合計にこの給付補填金が上乗せされると思ったのですが、給付補填金の1/3ぐらいしか上乗せになっていませんでした。
    源泉分とも思ったのですが、引かれ過ぎているし、どのように見ればよいのでしょうか?

    計算書はございますか?
    もしお手元に無ければ、該当の金融機関に提出を求められる良いかと思います。
    給付補填金と源泉所得税額が明記されているはずです。

    • 回答日:2025/07/07
    • この回答が役にたった:1
    • ありがとうございます。
      計算書を取り寄せてみます。

      投稿日:2025/07/07

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    更新後の1回目の積み立てが差し引かれていることがございます。
    先行のご回答にもありますように、計算書等をご確認いただければと存じます

    • 回答日:2025/07/15
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee