資本金から現金へ勘定項目を変更したい
勘定項目で資本金を入力しました。
ですが現金としなければ帳簿が合わなくなることがわかりました。
編集を試みたのですが「勘定科目に口座を指定することはできません。口座同士の資金移動は口座振替画面で入力してください。」というエラーが出て変更できません。
変更のやり方を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
資本金は口座残高ではなく、会社設立時に出資された金額を示す純資産科目です。現金として処理すべき取引を誤って資本金で登録した場合、直接勘定科目を「現金」に変更できない会計ソフトもあります。この場合は、①誤仕訳を削除し、正しい仕訳を再入力する方法、または②振替伝票で資本金から現金へ振り替える方法を使います。例えば、誤って「資本金/預金」とした場合、正しくは「現金(または預金)/資本金」となります。freee等では、資本金と現金は「口座」扱いではないため直接変更不可で、「振替伝票」や「仕訳修正」機能で修正します。設立時の入金記録なら「現金」または「預金」を借方、資本金を貸方にして再登録してください。なお、登記資本金額と帳簿上の資本金額が一致しているかも必ず確認してください。
- 回答日:2025/08/09
- この回答が役にたった:0
ご質問の文面からでは、どのような資金の流れになさりたいかが判別できないのですが、freeeにおいて、「現金と口座」または「口座と口座」の資金移動の処理につきましては、『取引入力』タブの中にあります『振替伝票』で登録することができます。
『振替伝票』を開き、【借方】に入金されたい勘定科目、【貸方】に出金されたい勘定科目をご入力ください。
- 回答日:2025/08/06
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る