1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 給与の振込額を間違えてしまっている場合の修正方法について

給与の振込額を間違えてしまっている場合の修正方法について

手取り給与(役員報酬)の過払いと、社会保険料の不足についての、会計処理について質問です。

2020年9月に創業(合同会社、代表社員1名のみ)し、2021年8月末までの1期分の決算をしようと、freee会計と人事労務に先日登録したものです。この法人の銀行口座を創業と同時に作り、freeeと連携させています。

代表社員である私に、創業時から、社会保険料や税金の計算をせずに(給与から引かずに)、とりあえず給与(役員報酬)の金額のままを毎月1年間、代表社員の私の個人口座に振り込んでいました。
その間、社会保険料については、法人分も個人分も、代表社員の個人の口座から出金した金額でとりあえず支払っていました。

さて、決算をする段階になって、この齟齬をどうしたら解消できるだろうと、頭を悩ませています。
給与を多く振り込んだ分を、代表社員個人口座から法人口座に戻し、一方、個人がすべて負担した社会保険料は、本来法人が負担する分を代表社員個人の口座へ戻す、というようなやり方ができるのか、
その際の勘定科目はどうなるのか、など、さっぱりわからなくなってしまいました。
お忙しいところに大変恐縮ですが、アドバイスをいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

荒井会計事務所

荒井会計事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 群馬県

税理士(登録番号: 63578), 公認会計士(登録番号: 35025), 社労士(登録番号: 13120156), 行政書士(登録番号: 16140764), 中小企業診断士(登録番号: 421403)

はじめまして。
freee会計はしっかりと実際のお金の流れをfreee会計内に表現することが大切なポイントのひとつです。
 
今回の質問者のケースの場合には、法人設立当初から役員報酬を支払っていると想定されますので必要な処理は以下の流れであると考えられます。また、実際に個人口座から法人口座へなどお金を戻したりする処理については、すでに決算期を迎えていらっしゃるため、現金での処理でなければ今期の処理となってしますと考えられます。
 
●実際に支給すべき役員報酬額の計算と決定
①freee人事労務を設定(役員報酬や社会保険の等級など基本情報)の上で2020年12月までの各月の役員報酬を給与計算し、freee会計に反映させる。
②2020年年末調整を実施する。freee人事労務freeeに年末調整(https://p.secure.freee.co.jp/yearend_adjustments#/2020)を行い、昨年支給分の源泉徴収額を確定させる。
③2021年1月以降の給与計算を行い、freee会計に反映させる。
 
源泉所得税の支払いについては、納付特例承認を受けている場合には、2021年1月、2021年7月期限分を支払う必要があり、特例承認を受けていない場合は、支給翌月10日までの期限分の源泉所得税の支払いが必要です。納付書がお手元にある場合には納付書にfreee人事労務のデータを転記の上、所轄税務署または金融機関にて納付します。
 
●役員口座から支払っている社会保険料を決済登録
この取引を登録することで、発生した社会保険料を役員資金で支払ったという取引が表現されます。
役員個人から支払っている社会保険料は、個人負担分と会社負担分が合算された金額です。そのためfreee会計に連携されている社会保険料の取引を検索します。以下のリンクで検索結果が表示されます。(https://secure.freee.co.jp/deals#limit=500&mode=search&offset=0&status=unsettled&type=expense&input_type=freee_payroll&&)
この検索では、役員報酬の取引と、社会保険料の取引の2つがそれぞれの月で登録されます。そのうち社会保険料の取引だけをチェックボックスにチェックを入れ、検索結果画面に表示される[一括編集]より、[決済済みにする]を選択し、期末以前の日付で決済口座[役員資金]で決済をつけます。
 
●役員報酬の支払いを登録する
このパートではfreee人事労務で計算された差引支給額との調整を行います。
以下は法人口座を同期している想定で回答します。
自動で経理(https://secure.freee.co.jp/wallet_txns/stream)を開き、該当の役員報酬の消し込みを行います。消し込みの方法は、以下
ヘルプをご参考ください。https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/203317600-%E6%9C%AA%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%B6%88%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-%E5%A3%B2%E6%8E%9B%E9%87%91-%E8%B2%B7%E6%8E%9B%E9%87%91%E3%81%AA%E3%81%A9-#h_01ECHKVWR6G93DNNNXWP5GXVP9(口座に取得した明細から決済登録を行う(自動で経理))
 
ご質問者の場合には、額面で振込処理されているため、金額が一致しないと思いますので、その場合には、消し込み画面の下部に表示される差額の調整項目から「役員借入金」で差額を調整します。最終的に役員借入金がマイナスとなった場合には役員貸付金への振替処理が必要です。
 
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847460-%E6%9C%AA%E6%B1%BA%E6%B8%88%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%AE%E6%B6%88%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E9%87%91%E9%A1%8D%E3%81%AB%E9%81%8E%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%B8%B3%E6%96%B9%E6%B3%95
(未決済取引の消し込み金額に過不足があった時の記帳方法)

  • 回答日:2021/09/21
  • この回答が役にたった:4
  • お忙しいところにご丁寧にありがとうございます。
    細かくアドバイスいただき本当に助かります。
    チャレンジしていきます。
    取り急ぎお礼でした。

    投稿日:2021/09/21

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

手っ取り早いのは、

社会保険料については、
法定福利費 / 役員資金 (会社負担分)

源泉所得税については、
役員資金 / 預り金

(源泉を支払っていれば)
預り金 / 役員資金

として処理し、役員貸付金と役員借入金の科目が出てくると思いますので、

それを相殺しておく。というのが手早い精算方法ですね。

役員貸付金は、残高が残っていると、利息をつけなくてはいけないので、
会社にその分、お金を返してあげてください。

  • 回答日:2021/09/21
  • この回答が役にたった:0
  • お忙しいところにご丁寧なアドバイスありがとうございます。
    不慣れなことばかりで戸惑っていました。
    チャレンジしてみたいと思います。

    投稿日:2021/09/21

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee