1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 米ドル建売上をクレジットカードにて海外サイトからの購入にて相殺した場合の会計処理

米ドル建売上をクレジットカードにて海外サイトからの購入にて相殺した場合の会計処理

米ドル建で2500ドルほどの売上があり、paypal口座に入金。入金当日にカード決済でそのPayPay残高を使って2600ドル程の商品を購入。PayPay内で相殺処理され、カード会社からは差額の100ドル及び送料約100ドルの請求をカード会社のレートで請求がありました。
この場合、どのレートでどうやって売上及び償却資産の購入、送料の支払いを仕訳したら良いのか教えて頂けたらと思います。
後日消費税の請求もあるかとは思うのでその消費税の区分も教えて頂けたらと思います。

荒井会計事務所

荒井会計事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 群馬県

税理士(登録番号: 63578), 公認会計士(登録番号: 35025), 社労士(登録番号: 13120156), 行政書士(登録番号: 16140764), 中小企業診断士(登録番号: 421403)

はじめまして。
freee会計ではpaypalの日本円取引は連携できるものの外貨でのトランザクションは、日本円に換算する処理を行う必要があります。取引数が少ない場合には手動で登録し、多い場合には口座の明細アップロード機能を活用いただくことをおすすめいたします。
 
●トランザクションが少ない場合
外貨建ての為替レートなどの計算をアプリを使用して取引に登録することがfreee会計ではできます。今回の回答はアプリを使用する例で説明したいと思います。
①Paypal口座がない場合freee会計上に口座を作成する。
②freee会計のアプリストア外貨建取引アプリ(freee画面右上の[関連プロダクト・サービス]→[freeeアプリストア]をクリックすることで、アプリストアを開くことができます)を連携させる。
③売上取引を外貨で登録する(取引レートは自動または自分で入力)
④購入取引を外貨で登録する(取引レートは自動または自分で入力)
⑤上記で作成された未決済取引を、Paypal口座とカード会社の差額分の明細情報とで決済情報をつける
 
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/204885410%20
(外貨取引を登録する freeeヘルプ)
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/360029065452-%E5%A4%96%E8%B2%A8%E5%BB%BA%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B#h_ac5298b1-4467-4020-858d-d74579e5a0b5
(外貨建取引をアプリで管理する freeeヘルプ)
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/360000682226-%E7%82%BA%E6%9B%BF%E5%B7%AE%E6%90%8D%E7%9B%8A%E3%82%92%E8%A8%88%E4%B8%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF-
(為替差損益を計上するには? freeeヘルプ)
 
●トランザクションが多い場合
1件1件を上記の方法で登録するのは効率の良い作業とは言えないため、口座のインポート機能を活用して登録する方法もあります。
①ドル建てのPaypalの明細をCSVでダウンロード
②ダウンロードしたドル建てのPaypalの明細データを日本円へ計算(換算)する
③日本円に換算したPaypal(ペイパル)明細をfreee口座取込形式(日付、入金額、出金額、取引内容)へ加工する
④加工した日本円のCSVデータをfreeeへアップロード
⑤アップロードされた明細を取引として登録する(多くあるものはパターン処理が可能です)

  • 回答日:2021/09/23
  • この回答が役にたった:1
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

売上については、一番楽な方法は、カード会社の決済レートで円貨換算することですね。
そして、商品の仕入れについても、カード会社の決済レートで円貨換算して、資産計上(?)することになるかと思います。

換算レートの利用については、税務上ルールがあるのですが、課税にあたってあまり弊害がないので、カード決済のようにはっきりわかるレートを使っています。複雑な処理よりもシンプルな処理のほうがわかりやすいですね。

外国で購入したものについては、おって輸入扱いになりますので、輸入消費税がかかってきます。それは、消費税の申告の時差し引けますので、わかるように、仮払消費税や租税公課などの科目で処理をしておくとよいです。

売上については、輸出免税の適用になると思われます。

仕訳例

paypal口座 XXX / 売上 XXX (すべて円貨)
資産 XXX / paypal口座 XXX (すべて円貨)

ペイパル口座での支払いが完了したとき、

paypal口座 XXX / 普通預金 XXX

といった感じになるかと思います。 

  • 回答日:2021/09/23
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee