ガソリン代 家事按分について
個人事業主として配送業にてバイク(125cc)を使用しています。
バイクのガソリン代を経費にしているのですが、バイクはプライベートでも使用しています。
正確には計測していないのですが、走行距離の割合は
業務9.5:プライベート0.5
ほどで殆ど業務に使用しています。
現在、ガソリン代の家事按分は少なく見積もって業務80%に設定しています。
ガソリン代を経費にする場合、逐一走行距離を記録する必要があるのでしょうか?
日数計算だとかなり6:4ほどになってしまいます。
また、現在の高い按配比率だと税務調査の対象になり得ますか?