1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 訪問看護ステーションにおける、介護報酬の勘定科目の設定について

訪問看護ステーションにおける、介護報酬の勘定科目の設定について

    ・月末日において、売上を仕訳
    借方:介護報酬未収金(売掛金)
    10万円
    貸方:介護報酬収益または利用者負担金収益(売上)
    10万円

    ・入金時(1万円分の返戻がある場合)
    借方:現金又は銀行口座
    9万円
    貸方:介護報酬未収金(売掛金)
    10万円
    借方?:介護報酬収益(売上)
    1万円(返戻ではなく利用者の集金ができない場合は利用者負担金収益)

    と経理を行いたいです。入金額だけそのまま介護報酬未収金を入金額だけ取り崩すと返戻金額の分売上高である介護報酬収益が減額されておらず、売上が過大計上されることになり、介護報酬未収金も返戻金額だけ残ってしまうので介護報酬未収金残高が意味のない金額になってしまい、債権管理ができなくなってしまいます。
・再請求をする場合に再度
借方:介護報酬未収金(売掛金)
    1万円
    貸方:介護報酬収益(売上)
    1万円
    
と再請求分を請求したいと思います。

    これを介護保険分において、国保連と利用者。医療保険分において、国保連と利用者の分を分けて仕訳したいと思っています。

    上記のように仕訳したい場合のfreeeにおける勘定科目の設定方法をご教示いただきたいです。
    また返戻が発覚した時点で売掛金と入金額の差額を上記のように仕訳するには、振替伝票を用いて作業すればよいでしょうか?

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee