代行業者を通じた中国仕入れの帳簿のつけ方について
代行業者を通じて中国仕入れを行っているのですが、その場合の帳簿のつけ方について教えてください。具体的には、代行業者に対しては、各仕入れ毎に手数料や仕入れ代金の支払いをしているのではなく、代行業者の口座にある程度の大きな金額を一括で振り込んで置き、それ以降に各種仕入れ代金や手数料が自動的に引き落とされる動きとなります。
代行業者から、明細を頂けないのでしょうか?
要は、代行業者に代金を預けているのですよね?
ですので、考え方は預け金という資産が代行業者に対して存在しているはずです。
預け金(預金と同じ性格)という科目を使用して、残高管理をして、帳簿を付けて仕入、手数料等の科目を使って仕訳をしてくださいませ
- 回答日:2022/09/24
- この回答が役にたった:0