アーティストです。エージェント仲介(代理店)で海外で絵の売り上げがあります。その絵の売り上げを次回展示会参加費用に使用の提案をいただきました。経理処理方法を知りたい。
個人事業主のアーティストです。経理処理がわからず困っています。
エージェント経由で海外展示をし、絵が売れました。絵の売り上げ金(売上)を、次回展示会費用(広告費)に入れて、展示会費としては足らない残金を支払う提案をいただきました。
気になる点が、
私には、経理上、絵の売上金の銀行振込がないため、売上記載(仕訳)がないことです。
※来年の展示会費の契約書内訳に金額記載あります。
内訳の契約書には、絵の売上金=入金済、残金は支払い額。→残金入金済のため仕分け登録済。)
※絵の売り上げは、日本円で、エージェントは東京です。
対応として、
①売上として挙げるために、エージェントに絵の代金を振り込んでもらい、こちらでエージェントに広告費として振り込みしなおす。
②売上として入金なしで、広告費の仕分けのみ。(現状こちらを採用)
なのか、どちらでしょうか。
エージェントは、こちらは問題なしと、回答いただいており、①の対応も可能だそうです。
ご教示いただけますよう、どうぞ宜しくお願い致します。
広告費との相殺後の差額入金を処理して頂くので問題ございませんので、②の対応をして頂ければと思います。例示で売上500,000円、広告費300,000円差額200,000円の入金ですと、仕訳は
売上計上時:売掛金 500,000/売上高 500,000
差額入金時:広告費 300,000/売掛金 500,000
普通預金 200,000
このような処理でいかがでしょうか。
もちろん①の対応でも良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/09/26
- この回答が役にたった:1