1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. fx取引の会計処理について

fx取引の会計処理について

    法人でfxを始めました。
    定款には記載しておりません。
    全く初めてなのですが、毎月末に処理しようと思っています。
    資金は役員借入金です。

    貸借対照表、損益計算書の表記、毎月末にする事が分かりません。

    もし可能ならば会計フリーでの記載の仕方も併せて教えて頂けませんでしょうか。

    どうぞ宜しくお願い致します。

    営業外収益のほうは、非課税売上
    営業外費用のほうは、非課税仕入

    ということになります。

    • 回答日:2021/10/06
    • この回答が役にたった:4
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    定款は、「前号の付随する事業」とかの文言が入っていれば、問題ないですし、もし心配なら、定款を変更しても問題ないです。

    変更しない場合は、営業外損益
    変更する場合は、 売上/仕入

    で処理するのがわかりやすいかなと思います。

    営業外損益とする場合を書きますね。

    科目を作るとよいです。わかりやすければ、名称は何でもよいです。

    営業外収益 外国為替売買益(不課税)
          受取スワップ金利(非課税)
          外国為替評価益(不課税)
    営業外費用 外国為替売買損(不課税)
          支払スワップ金利(非課税)
          外国為替評価損(不課税)

    資金を会社に入れたとき 預金/役員資金
    FXの証拠金としたとき  預け金/預金
    毎月末 取引+になったとき 預け金/外国為替売買益
        金利+になったとき 預け金/受取スワップ金利
    毎月末 取引-になったとき 外国為替売買損/預け金
        金利-になったとき 支払スワップ金利

    法人の場合は、決算時に時価評価が求められますので、建玉に対して時価評価をし、評価損益を出します。

    決算時 預け金/外国為替評価益 (+の場合)
        外国為替評価損/預け金 (-の場合)

    証拠金を返還したとき 預金/預け金

    以上になります。

    • 回答日:2021/10/02
    • この回答が役にたった:3
    • お答えありがとうございました。

      会計フリーに登録したいのですが、

      上記は
      勘定科目名
      勘定科目のカテゴリー
      決算書表示名(小カテゴリー)

      のどこに何が当てはまるのでしょうか?

      教えて頂けますと幸いです。

      どうぞ宜しくお願い致します。

      投稿日:2021/10/05

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    勘定科目はそのまま記載のとおり
    勘定科目のカテゴリーは、営業外収益又は営業外費用
    決算書の表示名は勘定科目と同じ
    消費税区分はそのまま記載のとおり

    という設定で問題ないと思います。

    • 回答日:2021/10/05
    • この回答が役にたった:1
    • お忙しい中ご返信ありがとうございます。
      重ねて確認させていただきたいのですが、

      営業外収益 受取スワップ金利(非課税)     
      営業外費用 支払スワップ金利(非課税)

      この(非課税)はフリーの登録欄に

      課税/非課税売上 
      課税/非課税仕入
      対象外
      とありますがどれを選択すればよいのでしょうか?

      どうぞ宜しくお願い申し上げます。

      投稿日:2021/10/06

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee