個人で所有する自動車とそれを使う際の経費について
会社設立後に、主にプライベート用として自動車を購入予定ですが、
その自動車を事業内での移動手段として使用するタイミングが出てくる可能性があります。
この場合、自動車の維持費や燃料費など、どの範囲までが経費とすべきなのかお答えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
主にプライベート用の自動車とのことですので、燃料費に関しては、業務に関連して使った部分に関しては経費として認められると思います。
なお、維持費を経費にするのは難しいかもしれません(実際の走行距離に基づく記録や業務に関連した乗車頻度等をもとに業務関連割合に該当する金額は経費主張できるかもしれません)。
- 回答日:2022/10/21
- この回答が役にたった:0