会社を経営しています。フリーランスでも確定申告をしています。会社の経費を個人のクレジットカードで立て替えたときの個人事業主としての仕訳は?
会社の経費を社長兼個人事業主の自分が立て替えた時の、個人事業主としての経理処理はどうしたらいいですか?単純に事業主貸で伝票起こしても大丈夫ですか?ちなみに個人事業の事業資金から出してるわけではありません。
freeeでは、[取引]→[取引を登録]をクリックします。
口座を「役員資金」にして取引を登録します。役員の資金(役員借入金)で支払った取引として登録されます。
【借方】
経費
【貸方】
事業主借(事業主貸の貸方記入でも可能)
と記帳します。
- 回答日:2022/10/26
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます!個人事業主の帳簿には貸付金とかという勘定はいらないという理解でいいですか?
投稿日:2022/10/26