1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 勘定科目つけかたについて

勘定科目つけかたについて

飲食費をはじめ下記経費の
計上方法につきご教授願います。

・飲食費
 ①接待交際費 主に顧客との面談・商談の際に使用の飲食費用
  と考えていますが、下記ご教授願います。
  ・5000円未満の場合でも接待交際費としたほうがよいでしょうか。
   それとも5000円以上のものだけに限定したほうがよいでしょうか。
   ※5000円を超えるケースは現在あまりない状況です。
  ・領収書に記載すべき事項はありますでしょうか。
   ※極力手間を省きたいため、記載なくてもよければその点も
    ご教授願います。記載するとしても最低限の記載項目をご教授願います
  ・その他注意すべき事項はありますでしょうか。

 ②会議費 私の業務多忙(プレイヤーもしている)
  につき昼食中にメンバーとランチミーティングを
  実施するようにしています。また下記ご教授願います。
  ・顧客との面談・承諾の際に使用の飲食費用は現在ほぼ
   5000円未満なのですが、5000以上は接待費、未満は会議費
   でしょうか。
  ・メンバーとのランチミーティングでたまに5000以上となる
   こともあるのですが、その場合は、実施内容は同じでも
   5000以上は接待費、未満は会議費となりますでしょうか。
  ・5000円の基準ですが、あくまでもネットで調べただけなのですが、
   実はあまり気にしなくてもよいのでしょうか。また5000円は、
   1回1名につき5000円が基準でいしょうか。それもと複数名で
   5000円以上が基準でしょうか。
  ・領収書に記載すべき事項はありますでしょうか。
   ※極力手間を省きたいため、記載なくてもよければその点も
    ご教授願います。記載するとしても最低限の記載項目をご教授願います
   ※当社の会議では効率重視のため、会議資料や議事録は極力作成
    しないようしています。その場合は議事録や会議資料はなくても
    問題ないでしょうか。
  ・その他注意すべき事項はありますでしょうか。

所沢のCHO・本間税理士事務所

所沢のCHO・本間税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 埼玉県

税理士(登録番号: 144671)

ご質問ありがとうございます。
気にされている5000円という基準は、参加者一人あたり5000円であれば、交際費(資本金1億円以下の中小法人の場合年間800万円まで経費にできる、大法人であれば経費にできない)にいれないでいいですよというルールのことかと思われます。ですので、参加者の人数によって基準の金額が変わってくるものかと思われます。それがわかるように参加者の人数の記載が必要です。また、参加者の会社名と氏名は記載するようにと言われています。
交際費は基本的には接待・懇親目的のもの、会議費は社内、社外含めた打ち合わせ・商談に関わるものとして区別されるとよろしいかも知れません。
詳しくは国税庁のタックスアンサーを参考にしていただければと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5265.htm

  • 回答日:2021/08/15
  • この回答が役にたった:1
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee