仕分け中の現金残高がマイナス
確定申告をやっている個人事業主です。確定申告をやるために資料を作成している最中ですが、ある特定の月になるとマイナスで現金が表示されます。原因は不明なのですが、おそらく余計に仕分けされている、
帳簿用の現金残高と実残高に開きがあるのいずれかだと思うのですが…
期首日付で現金 /事業主借で仕分けすると解消されるのですが、去年は赤字決算だったこともあり、やっていいものかと迷ってます。他に考えられる仕訳方法はないのでしょうか?
修正仕訳の可能性としては、
借方は現金で変わりません。
一方、
原因不明とのことですので
貸方は何パターンか考えられます
【借方】現金
【貸方】資産or負債or収益or費用
貸方が収益や費用の場合、事業主借にすると、あるべき損益と乖離することになります。
- 回答日:2023/02/13
- この回答が役にたった:0