家賃等の家事按分について
お世話になります。
お分かりになる方がいらっしゃれば、ご教示いただけますと幸いです。
主人の転勤が決まりました。
その際、家賃補助をつけるために、会社契約で賃貸を契約しないといけません。家賃補助は家賃の25%分だそうです。
私は個人事業主として在宅で仕事をしており、主人の転勤による転居をきっかけに、家賃や電気代の家事按分を始めようと思っていたのですが、主人が個人で賃貸を契約する訳では無いと知ったため、家事按分ができるのかどうか気になっております。
拙い文章で恐縮ですが、教えて頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
文面だけからの判断となりますが
(家賃総額×事業での利用割合)-家賃補助25%=経費
となると思われます。
- 回答日:2023/02/15
- この回答が役にたった:1
早速のご回答ありがとうございます。この場合主人の会社に家事按分をしたい件等は伝えた方が良いのでしょうか?
投稿日:2023/02/15