1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 個人から法人へ領収書を発行する場合

個人から法人へ領収書を発行する場合

    法人に個人所有の土地と建物(トタン構造)をお貸しすることになりました。資材と従業員の車の置き場として使用されています。
    お相手から領収書の要望はないのですが、領収書を発行する必要はありますか? もし必要であれば発行するにあたり、但し書き、収入印紙の有無、日付け、いつまでにお渡しするかを教えてください。また、消費税はどうなるのでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    お相手から領収書の要望はないのですが、領収書を発行する必要はありますか? もし必要であれば発行するにあたり、但し書き、収入印紙の有無、日付け、いつまでにお渡しするかを教えてください。また、消費税はどうなるのでしょうか。

    下記ご覧くださいませ。
    領収書の書き方|記載内容・但し書の意味・印紙の有無
    https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-03/cat-small-09/6315/

    • 回答日:2023/02/28
    • この回答が役にたった:8
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    領収書発行義務はあります。
    民法第486条
    弁済をする者は、弁済と引換えに、弁済を受領する者に対して受取証書の交付を請求することができる。
    弁済をする者は、前項の受取証書の交付に代えて、その内容を記録した電磁的記録の提供を請求することができる。ただし、弁済を受領する者に不相当な負担を課するものであるときは、この限りでない。

    • 回答日:2023/02/28
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee