個人事業主の事業用クレジットカードの帳簿の付け方
個人事業主でクレジットカードの帳簿の付け方について正しい方法を伺いたいです。
口座は事業用、クレジットカードは私用と事業を兼用しております。引き落としは事業用口座からです。私用利用も事業利用もまとめて月に一度引き落としをされます。
事業に使用した分を、使用日に基づいて帳簿付けすれば問題ないでしょうか?私用で使った分まで帳簿付けしないと良くないでしょうか?(する場合どの様にするべきか)
ご教示頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
補足ですが、下記もご参考になさっていただけましたら幸いです。
[個人]フリーに登録している口座から、プライベートで使うお金を引き出した
https://navi.freee.co.jp/scenes/49
- 回答日:2023/04/11
- この回答が役にたった:0
補足ですが、下記もご参考になさっていただけましたら幸いです。
[個人]会社の口座から事業主貸として財布にプライベートのお金を入れ、そこから会社の備品を買った
https://navi.freee.co.jp/scenes/294
- 回答日:2023/04/11
- この回答が役にたった:0
私用で使った分について、事業用口座から引き落とされますので、引き落とし日に下記の仕訳を行います。
事業主貸/預金(事業用)
- 回答日:2023/04/11
- この回答が役にたった:0
ご回答ありがとうございます。
クレジットカードを使用した日ではなく、事業用口座の引き落とし日の設定で記帳するのですね?
その場合、私用利用1ヶ月分の金額をまとめて、事業主貸として帳簿をつけるので合ってますでしょうか?投稿日:2023/04/11