経費の仕訳方法
プライベートのお買い物と事業用での経費を、一緒の口座・カードで管理しております。
先日、事業で使う為のwebカメラをAmazonで購入しました。
商品の小計:¥6,460
配送料・手数料:¥410
注文合計:¥6,870
割引:-¥410
請求額:¥6,460
だったのですが、どう仕訳すればいいですか?
①借方の勘定科目は消耗品費になると思うのですが、カード払いなので貸方は未払金になるのでしょうか?
②後日、口座から実際に引き落とされる時は、どういう仕訳になりますか?
教えてくださいm(__)m
個人的に総額表示が好きなので、私なら以下の仕訳処理します。
①消耗品6,460円 未払金6,460円
配送料410円 雑収入410円
※配送料と雑収入をネットしてもよいです。
②未払金/現金預金6,460円
- 回答日:2023/06/04
- この回答が役にたった:3
ありがとうございますm(__)m
投稿日:2023/06/04