1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 不動産 請求した損害金を受け取れなかった場合の処理について教えてください

不動産 請求した損害金を受け取れなかった場合の処理について教えてください

    法人に店舗を貸していたのですが、家賃が数か月支払われなかったため契約を解除し損害金の請求を行いました。損害金の請求は連帯保証人に行ったのですが、連帯保証人が自己破産してしました。
    損害金は、敷金から支払われなかった家賃と、契約書で明記した金額を引いて、足りなかった分を請求しています。
    この場合の経理処理としては、受け取れなかった損害金は全て貸倒損失として費用計上してもよいのでしょうか。

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    法人からの債権回収は難しい状況でしょうか?
    例えば、資産状況、支払能力等からみて貸付金の全額が回収できないこと等の事実はありますか?
    以下を参照して該当する事項があるのなら、貸倒損失として処理できると考えます。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5320.htm

    • 回答日:2023/06/13
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    ご質問ありがとうございます。

    まず、原契約者である法人が以下の状況となったかがポイントとなります。
    ・ 更生計画(会社更生法等の規定)に対する認可が決定
    ・ 再生計画(民事再生法の規定)に対する認可が決定
    ・ 特別清算(会社法の規定によるもの)についての協定が認可
    上記の状況に該当するのであれば、保証人も自己破産したということで、受け取れなかった損害金は全て貸倒損失として費用計上(損金処理)することができます。
    但し、上記の状況でなければ、損害金は全て貸倒損失として費用計上(損金処理)することはできません。貸倒損失の損金処理に関しては税務署が注視しているところですので、原契約者である法人に対して裁判を起こして判決を得るまでは、貸倒損失として費用計上(損金処理)することは控えたほうがいいかと思います。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    以下のようなお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください!

    ■よくあるご相談
    ◆法人と個人事業主どちらがいいかわからない
     ⇒法人なりのシミュレーションを行い、どちらが節税効果が高いかお伝えします。

    ◆適正な役員報酬の金額がわからない
     ⇒役員報酬のシミュレーションを行い、法人税、所得税、住民税、社会保険料のトータルで最も税金が少なくなる金額をお伝えします。

    ◆獲得できる助成金があるのか知りたい。
     ⇒社労士法人も併設していますので、御社で獲得可能な助成金を調査してサポート可能です。

    ■お問い合わせ先
    ◆メールでのお問い合わせ
     freee_ans@tax-startup.com

    ◆お電話でのお問い合わせ
     新宿本社
     東京都新宿区新宿 4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH 7 階  
     Tel :03-6274-8004

     銀座支店
     東京都中央区銀座6丁目13−16 ヒューリック銀座ウォールビル 6階
     Tel :03-6228-4937

     横浜支店
     神奈川県横浜市西区北幸 2-3-19 成和ビル4F 
     Tel :045-577-3751

    ◆LINEでのお問い合わせ
     https://lin.ee/YL0RG6D

    ◆チャットワークでのお問い合わせ
     チャットワークID 
     startup99

    スタートアップ税理士法人
    スタートアップ社会保険労務士法人
    スタートアップ司法書士法人

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    • 回答日:2023/06/15
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee