1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 仕入高と棚卸単価の差額

仕入高と棚卸単価の差額

仕入高から商品ごとに単価計算を端数切り捨てで処理し、
計算したところ仕入高の方が端数処理した金額分高くなっています。

その差額分の勘定科目はどうすべきでしょうか?

no image

うみもと会計事務所

端数はルールを決めてどちらかに配賦する様に処理する事で良いです。

  • 回答日:2023/07/02
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

no image

うみもと会計事務所

前提条件が不足しているため想像にはなりますが、外注費はなんらかの基準で両材料に配賦することになると思います。

  • 回答日:2023/07/02
  • この回答が役にたった:0
  • 製品A用の材料A仕入高 1000
    製品B用の材料B仕入高 1500
    製品A.B用の外注加工費 999

    製品の棚卸単価を端数処理し、下記とした場合
    製品A単価 1000+499
    製品B単価 1000+499

    外注加工費の方が1円ズレるのですがこの1円分の処理はどうすればよいですか?

    投稿日:2023/07/02

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

no image

うみもと会計事務所

在庫単価を算出したいとのことで巣が、目的は期末棚卸高を算定するためになりますでしょうか?であれば、単価算定時に端数処理したとして、算定した単価に数量を乗じた金額が期末在庫金額とすることでOKです。
差額は異常なものが生じない限りは売上原価になるとは思います。
よろしくお願いいたします。

  • 回答日:2023/07/02
  • この回答が役にたった:0
  • 製品A用の材料A仕入高 1000
    製品B用の材料B仕入高 1500
    製品A.B用の外注加工費 999

    の場合どうなりますでしょうか?

    投稿日:2023/07/02

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee