海外利用の経費精算のレートについて
海外で利用した分の経費精算について質問です。
実際のレートが確認できない場合、申請された金額(社員申告のレート)で経費精算しても問題ないのでしょうか?
(レートが違うことが判明している場合も申請のレートで精算をして良いでしょうか?)
実際のレートが確認できない場合、申請された金額(社員申告のレート)で経費精算しても問題ないのでしょうか?
↓
問題あります。
(レートが違うことが判明している場合も申請のレートで精算をして良いでしょうか?)
↓
NGです。
取引日のTTM(Telegraphic Transfer Middle rate:外貨仲値)で換算します。
- 回答日:2023/07/12
- この回答が役にたった:0