売上と仕入の計上時期について
卸売業を営む課税業者です。仕入商品の計上基準は検収基準を採用していますが、商品を販売する際の基準は、出荷時点で売上を確定させて方法でよいのか?、先方に商品が到着した事を確認した日をもって売上とするのか?どちらを採用すればいいのでしょうか?
会社によって、どのタイミングが異なると思いますが
商品の出荷を外部委託している企業は出荷時点で売上計上
商品の出荷を自社で顧客まで配送している企業は顧客先に到着した納品時点で売上計上
が分かりやすいと思われます。
- 回答日:2023/08/01
- この回答が役にたった:1
度々申し訳ございません。仕入で採用している検収基準と同じ基準にしなくても問題ないのでしょうか?
投稿日:2023/08/01