1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. モバイルsuicaで電車を利用した場合

モバイルsuicaで電車を利用した場合

    白色申告者です。
    モバイルsuicaで電車を利用した場合、領収書がでませんが、freeeの中にレシートを添付できる項目があるので利用履歴をスクリーンショットして保存してた方が良いでしょうか?
    初歩的な質問ですみません。

    朝日税理士法人

    朝日税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 920), 公認会計士(登録番号: 17378), 社労士(登録番号: 14200018), その他

    利用履歴をスクリーンショットで保存というのも手間がかかると思いますので、経費専用のモバイルSuicaを1枚追加してみてはいかがでしょうか?
    経費専用のモバイルSuicaをfreee会計と連携することで、経理の手間を省き、自動で仕訳計上を行うことが出来るようになります。

    交通機関を利用した経路などについても、ある程度決まっているようでしたらルールで対応できそうです。

    freee会計の利用につきましては、最初のルール設定で大幅な省力化につながりますが、ルール設定を正しく行わないと会計帳簿がぐちゃぐちゃとなる恐れもありますので、最初のルール設定については、少し時間をかけてでも取引先、品目、タグなどの情報を細かく見直すようにしてください。

    • 回答日:2023/09/25
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    こちらもご参考になさってください。
    「交通系ICカードや電子マネーの利用内容を記帳する」

    https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847750-%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B3%BBIC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%84%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%82%92%E8%A8%98%E5%B8%B3%E3%81%99%E3%82%8B

    • 回答日:2023/09/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    こちらもご参考になさってください。
    「モバイルSuica - 利用履歴を取り込む」
    https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847560-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica-%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%80

    • 回答日:2023/09/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee