1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. システム開発の受託事業を運営している会社の売上原価を適切に管理するにはどうしたらいいか

システム開発の受託事業を運営している会社の売上原価を適切に管理するにはどうしたらいいか

お世話になります。
当社はシステム開発事業を行っており、受注後の開発は100%外注で運営している会社です。

外注のエンジニアや委託会社への支払いを勘定科目「外注費」として計上しております。

今回、売上原価を適切に計上したいと考えるようになり、エンジニアや発注先への支払いを原価として計上できないかと考えております。

現在、外注費をその他のマーケティング代行会社への発注やデザイン制作の発注にも使っているため、外注費をそのまま原価として登録することができません。

正確に売上原価を試算表に反映するために、当社のようなシステム開発会社ではどのように勘定科目を設定したらよろしいでしょうか。

お手数ですが何卒よろしくお願い致します。

【法人成りシミュレーション無料相談30分実施中】中谷会計事務所

【法人成りシミュレーション無料相談30分実施中】中谷会計事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク2
  • 大阪府

税理士(登録番号: 147242), 公認会計士(登録番号: 41231)

中谷会計事務所が回答いたします。
厳密に原価管理をされるのであればfreeeの製造業向け機能を使用するのも一案ですが、この方法はPL以外に製造原価報告書(CR)を作成することになり製造原価の内訳科目が煩雑になるデメリットがあります。
そこで簡易な方法としまして売上原価の項目に「外注費(売上原価)」などの名称で勘定科目を新たに作成いただくのが便利かと存じます。
freeeでは「設定」→「勘定科目」→「新規作成」で設定が可能です。
勘定科目はわかりやすい科目を指定(ただし販管費に「外注費」の科目が設定されている場合は同じ名称を使用できません)いただき、勘定科目のカテゴリー及び決算書表示名は「当期商品仕入」を指定いただければ結構です。
以上お役に立てれば幸いです。

  • 回答日:2021/11/25
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

ご質問ありがとうございます!
システム開発のために、外注のエンジニアや委託会社へのお支払いは、今まで通り、売上原価の「外注費」で計上するのが正しいと思います。
その他、マーケティング代行会社への発注やデザイン制作の発注については、もし、システム開発のために必要な費用であれば、売上原価に含まれますが、会社全般の業務の活動にかかる費用(ホームぺージの作成等)であれば、売上原価ではなく、販売管理費に含まれます。
なお、勘定科目は自由に設定することが可能ですので、
基本的に「外注費」・「広告宣伝費」・「支払手数料」等で設定するのが多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタートアップ税理士法人
スタートアップ社会保険労務士法人

◆メールでのお問い合わせ
 freee_ans@tax-startup.com
 (メールは新宿、横浜共通です。)

◆お電話でのお問い合わせ
 新宿本社
 東京都新宿区新宿 4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH 7 階  
 Tel :03-6274-8004

 横浜支店
 神奈川県横浜市西区北幸 2-3-19 成和ビル4F 
 Tel :045-577-3751

◆チャットワークでのお問い合わせ
 チャットワークID 
 startup99

◆LINEでのお問い合わせ
 https://lin.ee/YL0RG6D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 回答日:2021/11/25
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

製造業用の勘定科目を利用して、原価を把握していますね。

  • 回答日:2021/11/24
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee