インボイス制度に伴う消費税計算について
協力会社からインボイス制度開始前後で下記内容で請求書を受領しています。
◆インボイス制度開始前
@8,900(税込)×30 = \267,000
合計金額 \267,000(税込)
◆インボイス制度開始後
@8,091(税抜)×30 = \242,730
消費税(10%) \24,270
合計金額 \267,000(税込)
本来は消費税計算\24,273で合計金額は\267,003になりますが、協力会社から合計金額を合わせる為に消費税で調整したと回答を頂戴しました。問題にならないでしょうか。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
インボイス制度開始後において、協力会社が合計金額を合わせるために消費税を調整したことは、税法上問題がある可能性があります。消費税額は正確に計算される必要がありますので、適正な金額で請求書を発行することが求められます。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった