日本でも確定申告の義務があるのでしょうか?
海外に37年住んでいる自営のものです。
居住国で確定申告を行っているのですが、2020年からコロナとウクライナ戦争が理由で今は日本に滞在しています。今も居住国で確定申告をしているのですが、日本に滞在するので2021年は日本でも確定申告を行いました。
2021年以降はある事情により日本での確定申告を行っていないのですが、他国で確定申告をして税金を支払っている場合、日本に滞在しているとはいえ日本でも確定申告をしなければならないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■日本での確定申告の必要性
日本に滞在している場合でも、居住者として認定されるかどうかで確定申告の必要性が変わります。居住者と非居住者では税務上の扱いが異なります。
・居住者と認定された場合、日本での所得について確定申告が必要です。
・非居住者と認定された場合、日本国内での所得がある場合に限り申告が必要です。
✓ 日本の居住者か非居住者かの判断は、滞在期間や生活の拠点など複数の要素で決定されます。
✓ 他国で税金を支払っている場合でも、日本での所得に対する申告が必要になる場合があります。
上記内容は一般的なガイドラインであり、具体的な状況に応じて異なる場合がありますので、詳細な判断は専門家にご相談ください。
- 回答日:2025/04/04
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった