開業年度の記帳/確定申告対象収入額と扶養控除について
3月まで学生で、9月に開業届を提出しました。開業以前から同様の仕事をしていて、1月以降の収入があります。確定申告対象額と、親の扶養控除について教えてください。
Q1.freeeの”初めての会計ガイド”に、「期中に開業した場合も1月1日〜12月31日が会計期間となりますが、実際に記帳するのは開業日以降からで構いません。」とありました。
確定申告対象収入額は、開業日以降稼働分でいいのでしょうか。
(1月以降分はすべて対象と思っていたので、9月以前分もfreeeに入力を始めていました。)
複数の契約先があり、A社(2月~)、B社(1月~)は支払い時に源泉徴収されていて、C社(4月~)からは年末調整を行うと連絡がありました。すでに納税もしていることになるので、記帳もやはり1月分から行うのがよいのでしょうか。その場合、1-3月のアルバイト(開業した仕事とは別の学生アルバイト)分も入れるのでしょうか。
Q2.1月以降のすべての収入額だと、扶養控除基準額を超えるため、会社員の親が、年末調整のタイミングで控除を外す手続きをしました。Q1.の回答が”確定申告対象額は開業後分でよい”の場合は、扶養控除基準額を超えません。その場合、扶養を外す必要はなかったのでしょうか。
学生アルバイトでも1年の収入が対象額を超えると扶養から外れるというのは聞いているため、このような場合はどうなるのか教えていただきたいです。
知識不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。