1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 損益通算のための確定申告

損益通算のための確定申告

    年初、上場株式の損失を3年間繰り越すために確定申告をしましたが、
    次年からは、住民税申告不要制度が無くなり、
    確定申告をすれば譲渡益が合計所得金額として把握され、
    国民健康保険料や住民税非課税世帯の判定等に反映されることになりました。

    仮に、500万円の繰越損失があり、源泉徴収あり口座で今年500万円の譲渡益及び配当益があり、確定申告により約100万円の税金を取り戻せる見込みだとします(他に収入は無いとします)

    その税金が還付されたとしても、500万円が合計所得になるため、国保料は50万程度の見込みになり、住民税非課税世帯には値しない。そして、子女の高校や大学の授業料減免も難しくなる。という認識で宜しいでしょうか?

    源泉徴収ありの口座で約100万円の税金を徴収されたままのほうが良いでしょうか?
    また、今年損失繰越のための確定申告をしたなら、来年も上場株式の損益情報を記載して、必ず確定申告をする必要がありますか?(実際に、損失繰越をしないのであれば不要だという認識ですが)

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee