1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 前年度以前の固定資産台帳への登録漏れの処理の仕方について

前年度以前の固定資産台帳への登録漏れの処理の仕方について

    freeeを利用している個人事業主です。

    令和5年の確定申告に関してです。
    令和3年に10万円を超えるPCを購入し、勘定科目「工具器具備品」として支出登録しました。
    しかし、令和3年の固定資産台帳への登録が漏れていました。
    (この10万円超のPC代金は、令和3年に減価償却費としては計上されていないようです。)

    令和5年の貸借対照表の資産の部の「工具 器具 備品」の欄に金額が残り続けてしまっているようです。(令和4年も同様でしたが、気づきませんでした)
    この貸借対照表の「工具 器具 備品」の値はどのように処理するのが望ましいでしょうか。

    税金の還付などは必要としません。
    現在の貸借対照表に残ってしまっている金額を清算したいだけです。

    よろしくお願いいたします。

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)

    PCは耐用年数が4年とされております。
    そのため、すでに過去の分の減価償却費は下記のように登録されてはいかがでしょうか。(PCが10万円で、取得日が令和3年1月だった場合で計算)
    事業主貸50,000円/工具器具備品50,000円

    そして今年の減価償却費として
    減価償却費25,000円/工具器具備品25,000円
    と計上することで当期の減価償却費が適切に計上されることとなります。

    • 回答日:2024/01/14
    • この回答が役にたった:2
    • ありがとうございます。
      今期から減価償却を開始するようなイメージですね。(令和3年、4年はすでに償却されたとして扱う)

      ご紹介いただいた内容のように対応してみようと思います。

      大変助かりました。

      投稿日:2024/01/15

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee