会社員副業の確定申告について
本業の会社で年末調整済み(配偶者控除、扶養家族控除受けています)
副業で収入ありましたので青色申告をするのですが(青色申告承認申請済み)、ソフトで入力を進めるうちに、家族情報の入力欄が出てきました。ここでまた配偶者の所得金額、扶養家族の年齢など入力してしまうと二重に控除を受けるような気がします。副業の確定申告は配偶者無しなどにして進めるべきなのでしょうか。よろしくお願いします。
給与は給与所得、事業は事業所得と所得は違っていますが、所得税の人的控除は一つですので、二重に控除されることはありません。配偶者や扶養家族等の正しい情報を入力してください。
- 回答日:2024/01/30
- この回答が役にたった:0