ハンドメイド初心者 帳簿付け方
メルカリでハンドメイドを販売しています。
単式帳簿と言うもので帳簿をつける時、
①売上を記入する時、日にちは
商品が売れた日を書くのか、商品を発送した日を書くのか、入金があった日を書くのかわかりません。
②ハンドメイドは、毛糸で編んだものを販売しています。
毛糸を購入した時、帳簿に記入する場合は
仕入れに記入するのか経費に記入するのかどっちでしょうか?
①単式簿記の場合は入金があった日で問題ございません。
②売り上げと対応するものですので、仕入に計上されるほうがより正確です。
いわゆる売上原価となります。
- 回答日:2024/01/30
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます。
もう一つ質問があります。
発送する時に使うopp袋などを 帳簿に記入する時も仕入れの所に記入したらいいでしょうか?投稿日:2024/01/31
回答した税理士
LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)
回答者についてくわしく知る消耗品費で問題ないかと存じます。
- 回答日:2024/02/01
- この回答が役にたった:0
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
投稿日:2024/02/01
回答した税理士
LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)
回答者についてくわしく知る