青色申告の控除率55%と65%についてご教示お願いします。
青色申告を税務署で作成した場合(紙で提出)は控除率55%と存じます。
去年あまり利益がなく納税予定額が0円なのですが、税務署で作成した場合(紙で提出)来年の繰越控除額に10%の差は出てきますか?
控除額65%と控除額55%でもどっちを選んでも、その差は来年以降に何か影響があるかを知りたいです。
ご教示の程、よろしくお願いいたします。
控除率ではなく、事業所得の青色申告特別控除額が、55万円と65万円になるというお話かと思います。
税務署は電子化を進めていますので、紙申告をされるとその年の控除額が55万円になります。翌年電子で出せば、65万円控除となります。
利益が出ていないのであれば、55万円でも使い切れていないかもしれません。その場合は、紙でも不利益にはなりません。
- 回答日:2024/02/13
- この回答が役にたった:1