fxの年間収支がマイナスの時の経費
例えば、年間のfxの収支がマイナス200万のとき、パソコン代や書籍などその他経費で20万の場合、2つを足した220万で損失繰越ができるのでしょうか。
それとも収支がマイナスの際は経費は落とせず200万での損失繰越となるのでしょうか。
よろしくお願いします。
FXは、先物取引に係る雑所得です。収入がマイナスになっていても、経費を引くことに変わりはありません。繰り越せるのは3年です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/02/pdf/019.pdf
- 回答日:2024/02/26
- この回答が役にたった:10
ありがとうございます!
その他、医療費も差し引いて大丈夫でしょうか?
また、取引を行ったカフェ、
家賃の一部は経費として計上可能でしょうか?投稿日:2024/02/26
株の売買は分離課税ですので、株の売買が通算してマイナスになった場合には還付されます。
- 回答日:2024/03/13
- この回答が役にたった:0
fxのマイナス200万
株の利益100万の場合はどうですか?投稿日:2024/03/13
確定申告をして還付があるのは、給与、年金、株取引などで源泉税を引かれている場合です。源泉税を引かれていないのであれば、申告しても還付はありません。
- 回答日:2024/03/12
- この回答が役にたった:0
株で利益がある場合は還付されますか?
fxではマイナスですが、
株での利益がある場合(源泉徴収ありの特定口座)はどのように確定申告をしたら良いでしょうか?投稿日:2024/03/12
医療費は医療費控除のところです。先物取引に係る雑所得の経費となるのは、図書費や通信費のごく一部と思われます。
- 回答日:2024/02/27
- この回答が役にたった:0
収入が赤字で他の収入もない場合、医療費控除の還付はどのような計算になりますか?
また、fx(先物)損失申告書に記載する繰り越す損失額は、マイナスの利益と経費を合わせた金額でよろしいのでしょうか。他にあれば教えていただきたいです。投稿日:2024/03/12