1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 【確定申告】育休中の賞与と副業について

【確定申告】育休中の賞与と副業について

    育休中の会社員です。
    育休中に副業をしようと考えています。そこで、以下の2点について質問させてください。

    ①確定申告が必要となるラインは、20万円or48万円のどちらになりますでしょうか?(できれば理由も教えていただけますと幸いです)

    ②育休中に勤務先から賞与の支払いがあります。①のラインは副業による所得に賞与を含めた額で計算する必要がありますか?

    よろしくお願いいたします。

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)

    賞与が30万円の場合、ご認識の通り48万円になります。

    • 回答日:2024/05/09
    • この回答が役にたった:1
    • 回答ありがとうございます。納得いたしました。

      投稿日:2024/05/09

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)

    賞与の額により変わると思います。

    ・賞与額が103万円を超える場合
     勤務先で年末調整の対象となるため、雑所得が20万円まで確定申告不要(住民税の申告は必要)

    ・賞与が103万円以内の場合
     賞与-給与所得控除55万-基礎控除48万 の残りの控除額まで確定申告不要(所得額がゼロになるため)

    • 回答日:2024/05/08
    • この回答が役にたった:1
    • ありがとうございます。
      賞与が103万円以内の場合について追加で質問させてください。

      例えば賞与が30万円だったとすると、

      「賞与-給与所得控除55万-基礎控除48万 の残りの控除額まで確定申告不要」ということですが、

      副業収入(雑所得)に対して受けられる控除額は(55-30)+48で73万となるのか、48万なのか、どちらでしょうか?
      (後者かと思いますが、念のため)

      投稿日:2024/05/09

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee